ここから本文です。

2月27日防災インフォメーション

投稿日時 2024-02-27 11:54

《令和6年春の火災予防運動》
★京都市では、空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、
3月1日~7日、春の火災予防運動が実施されます。
全国統一防火標語「火を消して 不安を消して つなぐ未来」
*出火防止対策、高齢者を中心とした焼死者防止対策、
乾燥時及び強風時の火災予防対策、放火防止対策、
事業所の防火対策の推進に重点が置かれ、
運動期間中は、市内各所で 街頭啓発や合同訓練など、
広く火災予防を呼び掛ける行事が実施されます。

《その場でできる1分間の防災訓練「シェイクアウト訓練」》
☆京都市では、東日本大震災を風化させないため、
地震から身の安全を守る行動を身につけるとともに、
地域、学校、職場などの組織における災害時の対策や
身の回りの安全対策の再確認を促進するため、
シェイクアウト訓練を実施します。
日時:3月11日(月)午前9時30分
訓練対象者:実施日時に京都市内におられる方
実施場所:ご家庭・学校・職場などのそれぞれの場所
*シェイクアウト訓練
①午前9時30分になったら、
ご家庭・学校・職場などのそれぞれの場所で、
地震の揺れから身を守る3つの安全行動
1:姿勢を低く保つ、2:頭を守る、3:動かない を、約1分間実施。

②午前9時35分頃に、訓練参加の有無に関わらず、
京都市から送信する訓練用の緊急速報メールが
市内全域に送信されるので、受信確認。
*この訓練は未登録でも参加できますが、
訓練への積極的な参加表明として
市民や事業者等の皆さんに事前の訓練参加登録を募集しています。
♡訓練参加登録
・京都市のWEBサイト京都市情報館 京都市 シェイクアウト から
・電話 075-222-3210  FAX 075-212-6790

《たばこ火災について》
★令和5年、京都市では220件の火災が発生し、
最も多い火災の原因は、33件でたばことなりました。

☆たばこ火災を防ぐために
*灰皿を使用し、吸殻は確実に消火しましょう
・必ず灰皿を使用するようにしましょう。
ペットボトル、カップ麺容器等は絶対に使用しないでください。
・灰皿には水を張り、吸殻は確実に消火しましょう。
・灰皿に吸殻をためないようにこまめに捨てましょう。
・灰皿の吸殻をごみ箱等に捨てるときは、
消火できているか、必ずもう一度確認しましょう。
*安全な場所を喫煙場所とし、決まった場所で喫煙しましょう。
・寝たばこをしないようにしましょう。
・就寝前や外出前にもう一度確認し、
水を掛けるなどして、確実に火を消しましょう。
*少しでも早く火災に気付くため、必ず住宅用火災警報器を設置しましょう!