《救急フェスタ2016》
☆京都市消防局では、
9月4日~10日の救急医療週間に伴い、
「救急フェスタ2016」を開催します。
日時:9月9日「救急の日」午後1時~
会場:京都市市民防災センター(南区)
・消防音楽隊の演奏
未就学児と保護者を対象に
子どもの事故防止について、
パネルシアターと音楽で楽しく学ぶ
・講演「救命の連鎖~大切な命を救うために~」
第二赤十字病院救命救急センター副部長 成宮博理さん
・応急手当の事例発表等。
参加費:無料
詳細:京都市消防局総務部庶務課
電話 075-212-6623
FAX 075-251-0062
《被災時 女性相談サポーター養成講座》
★災害などで被災した時に
女性ならではの不安や困難を抱えた女性からの相談に傾聴し、
情報提供や男女共同参画センター専門員へつなぐ活動をする
被災時女性相談サポーターの養成講座
相談の基礎知識から傾聴技法まで、専門の講師による講座
講座日程:
9月8日~10月6日までの毎週木曜日全5回
午前10時30分~
会場:南区の京都府男女共同参画センター らら京都
対象:被災時に
女性相談サポーターとして活動する意欲があり、
講座の全日程に出席可能な女性
参加申し込み/問い合わせ:
京都府男女共同参画センター らら京都
電話 075-692-3433
FAX 075-692-3436
《地震に強い!すまいづくりフェア
~すまいを守る匠の技に触れようinゼスト御池~》
☆京都市 耐震ネットワークでは、
市民の皆さんが安心して住まいの耐震改修を
行うことができるよう、様々な活動しています。
〈すまいを守る匠の技に触れようinゼスト御池〉
日時:9月10日、11日午後1時~
会場:ゼスト御池
・匠の技体験コーナーやイベントコーナー、
展示コーナー、相談コーナー等
〈地震に強い!すまいづくりフェアinあなたのまちで〉
日程:
9月11日 西陣児童公園
9月29日 右京区役所
10月 2日 北大路ビブレ
詳細:京安心すまいセンター
電話 075-744-1631
FAX 075-744-1637