ここから本文です。

7月8日京都医療福祉ニュース

投稿日時 2025-07-08 11:26

《7月は、愛の献血助け合い運動月間》
💛7月は、愛の献血助け合い運動月間です。
近年の少子高齢化の進展や若年層の献血離れの影響により、
将来、輸血などに必要な血液の不足が懸念されています。
いつでも患者さんに輸血用血液を届けられるよう、
定期的な献血のご協力をお願いします。

*献血場所
 下京区 四条SETビル5F  献血ルーム四条
     京阪京都ビル6F 献血ルーム京都駅前
 伏見区 若由ビル1F   献血ルーム伏見大手筋
京都府赤十字血液センターが運行する献血バス
 

《保育園就職フェアSummer》
💛京都市では、民間保育園・認定こども園等に勤務する
保育の担い手確保に向けた取組の一環として、
民間保育園・認定こども園等への就職を希望される方を
対象にした保育園就職フェアを開催しています。

日時:7月19日(土) 午後0時30分~午後4時
会場:下京区 京都産業会館ホール
参加対象:2026年3月卒業予定の学生、卒業生・一般求職者で、
     京都市内保育園などに保育士・看護師・栄養士・調理師
     などとして就職を希望する方。
内容:京都市内・京都府内の認可保育園・認定こども園等
   60の紹介ブースが設けられる。
参加費:無料 
入退場・服装:自由
事前申込は不要
☆7月18日(金)午後5時までの
 事前エントリーで 来場者先着200人に
 「QUOカード500円」がプレゼント
 保育園就職フェア特設サイト から申し込んでください。

《「夏休み体験教室~発見!科学で
不思議を解き明かそう!!」の参加者募集》

*京都市と京都府で
 小中学生を対象に感染症予防や食品の安全、
 環境問題などに対する意識を高めるための
 「夏休み体験教室」が開催されます。

『食品コース』
 開催日時:8月5日(火)午後1時30分~午後4時
 会場:伏見区 京都市衛生環境研究所
 対象:中学生
 テーマ:「食品の科学を体験しよう!」
 講師:京都市衛生環境研究所職員
 内容:人工イクラ作りなど着色料を使った実験を通して、
     食品の科学を楽しく学ぶ。
『衛生コース』
 開催日時:8月6日(水)午後1時30分~午後4時
 会場:伏見区 京都府保健環境研究所
 対象:小学4~6年生
 テーマ:「手洗いマスターになろう~石けんの不思議~」
 講師:京都府保健環境研究所職員
 内容:汚れの見える化実験で、手洗いテクニックを学び、
    オリジナル石けん作りも体験。

いずれのコースも 募集人数:20人
*2つのコースのうち、希望するコースを選んで申し込み。
 (参加ご希望多数の場合は抽選)
参加費:無料
参加申し込み:7月22日(火)までに
       京都市のWEBサイト京都市情報館に掲載の
       申し込みフォームから。